Schecule
スケジュール
ライブ詳細情報
2021-6-19[ Sat ]
祇園JTN シャンソンライブ
歌が人生、人生は歌
柴田乃生子
白木裕子
葉月ルミ
坂下文野(Pf)
OPEN 13:00 1st Stage START 14:00 2nd Stage START 15:10
ライブチャージ ¥4,000
※2ステージ / 入替なし
ライブチャージ代(ワンドリンク付)
祇園JTN シャンソンライブ
[柴田乃生子(Vo)]
1995年 シャンソンとの出逢い
1996年日本シャンソンコンクール 神戸大会を経て 全国大会に出場
1998年ライブ活動開始
2000年日本シャンソン協会「2000年ミレニアムコンクールバージョン」にて 日本シャンソン協会 初のコンクールによる選出の正会員となる
2001年「シャンソンの夕べ」コンクール部門に於いて最優秀賞・大阪府知事賞を受賞 パリ行きを獲得。
アルカスSASEBO(長崎)杮落し公演出演コンサート 共演:菅原洋一、池田純子
2003年CD「時間(とき)の道づれ」リリース 好評を得る
2005年奈良県生駒市主催にて コンサート「世界の音楽の魂を歌う」開催
初の構成・演出・出演で行う。以降 多くのコンサート企画出演
2014年 セカンドCD「音を楽しむ…わたし」リリース 好評発売中。関西を主に 全国コンサート、ライブハウスにて活動中
[白木裕子(Vo)]
武蔵野音楽大学 声楽科 卒業
シャンソン、スクリーン・ミュージックや日本の旅情豊かな美しい歌を唄っています。歌い手としてだけではなく、ラジオパーソナリティや歌唱指導など幅広く活動中です。
2010年以前
• 音大卒業後、色々なホテルのフレンチレストランやイベント等で歌い始める。
• 豪華客船「飛鳥」「ぱしふぃっくびぃなす」などの世界一周クルーズに、歌い手・歌唱指導等で乗船し好評を博す。
• 長野冬季オリンピック開催中、白馬東急ホテルにて皇室関係者、政財界人、国内外の名士の前で歌い好評を博す。
• 奈良薬師寺や中宮寺の「観月会」での奉納コンサートにて歌を奉納する。
• 日本シャンソン協会前会長石井好子氏、芦野宏氏や、また菅原洋一氏らをお迎えしてコンサートやディナーショーを開催。
• 横浜ホテルニューグランドにて「ザ・プラターズディナーショー」にサブ出演。
• 愛・地球博にて万博巴里祭(EXPOホール)に出演。
• サントリーホールでシャルル・デュモン氏とのコンサートにて歌う。2010年
• 7月に「ぱしふぃっくびぃなす」の世界一周公開に乗船し、クルーズ中のステージで好評を博す。2011年
• この年からNHKホールでの「パリ祭」に連続出演。
• 秋に宮城の3ヶ所でボランティアコンサートを行う。2012年
• 3月11日、成城ホールにて東日本大震災チャリティコンサートを主催。
• 4月、チャリティコンサートの義援金をもって、宮城の3ヶ所にてボランティアコンサートを行う。2013年
• 8月、福島の須賀川にてボランティアコンサートを行う。
• 10月~2014年9月まで、ラジオレインボータウンFMで「白木裕子のイレブンミュージック」のパーソナリティを務める。2014年
• 1月22日、日本クラウンより白木裕子作詞作曲のCD「巡り逢い」を発売。
• 2月、宮城へ、11月福島へ、ボランティアコンサートを行う。
• 3月、京都から、6月杉並公会堂から、東北へのチャリティコンサートを行う。
• 11月24日、内幸町ホールにて「巡り逢い」コンサートを行う。2015年
• 1月14日、阪神淡路大震災より20年の神戸にて、ボランティアコンサートを行う。
• 毎年主催のリサイタルやディナーショーを開催。
• 関東や関西のシャンソニエにて、ライブやコンサートを行っている。
[葉月ルミ(Vo)]
幼稚園教論、小学校教論免許を持ち、幼少の頃から音楽に触れ現在は関西を中心に東京、名古屋のシャンソニエにも出演中
2017年にはパリでの日仏交流バルバラオマージュコンサートにも出演
ライゾ「歌の道しるべ」テレビ「ニュースアンカー」FM宝塚「宝塚とシャンソンの熱~い関係」等にも出演
2015年にはアルバム「時は静かに」をリリース
2019年軽井沢シャンソンコンクール全国大会で奨励賞と聴衆賞とをダブル受賞
[坂下文野Pf]
カンツォーネ、シャンソン、ラテン、ジャズ、クラシックと 幅広く演奏するマルチピアニストとして 活動。優しく、そして力強い ドラマティックな演奏スタイルは多くの 聴衆を魅了する。
メキシコ・キューバにおいて数々の フェスティバル、ピアノリサイタル、 キューバ人ピアニストAruan Ortisとの 二台のピアノによるコンサートを行う。
2008年四月にはパリ、ピギャールの Theatre de dix Heuresにおいて コンサートに出演。
2013年10月にイタリア、ナポリのGambrinusにてコンサートに出演。
2019年10月、音楽生活50周年フミノフェスティバルを開催
1995年 シャンソンとの出逢い
1996年日本シャンソンコンクール 神戸大会を経て 全国大会に出場
1998年ライブ活動開始
2000年日本シャンソン協会「2000年ミレニアムコンクールバージョン」にて 日本シャンソン協会 初のコンクールによる選出の正会員となる
2001年「シャンソンの夕べ」コンクール部門に於いて最優秀賞・大阪府知事賞を受賞 パリ行きを獲得。
アルカスSASEBO(長崎)杮落し公演出演コンサート 共演:菅原洋一、池田純子
2003年CD「時間(とき)の道づれ」リリース 好評を得る
2005年奈良県生駒市主催にて コンサート「世界の音楽の魂を歌う」開催
初の構成・演出・出演で行う。以降 多くのコンサート企画出演
2014年 セカンドCD「音を楽しむ…わたし」リリース 好評発売中。関西を主に 全国コンサート、ライブハウスにて活動中
[白木裕子(Vo)]
武蔵野音楽大学 声楽科 卒業
シャンソン、スクリーン・ミュージックや日本の旅情豊かな美しい歌を唄っています。歌い手としてだけではなく、ラジオパーソナリティや歌唱指導など幅広く活動中です。
2010年以前
• 音大卒業後、色々なホテルのフレンチレストランやイベント等で歌い始める。
• 豪華客船「飛鳥」「ぱしふぃっくびぃなす」などの世界一周クルーズに、歌い手・歌唱指導等で乗船し好評を博す。
• 長野冬季オリンピック開催中、白馬東急ホテルにて皇室関係者、政財界人、国内外の名士の前で歌い好評を博す。
• 奈良薬師寺や中宮寺の「観月会」での奉納コンサートにて歌を奉納する。
• 日本シャンソン協会前会長石井好子氏、芦野宏氏や、また菅原洋一氏らをお迎えしてコンサートやディナーショーを開催。
• 横浜ホテルニューグランドにて「ザ・プラターズディナーショー」にサブ出演。
• 愛・地球博にて万博巴里祭(EXPOホール)に出演。
• サントリーホールでシャルル・デュモン氏とのコンサートにて歌う。2010年
• 7月に「ぱしふぃっくびぃなす」の世界一周公開に乗船し、クルーズ中のステージで好評を博す。2011年
• この年からNHKホールでの「パリ祭」に連続出演。
• 秋に宮城の3ヶ所でボランティアコンサートを行う。2012年
• 3月11日、成城ホールにて東日本大震災チャリティコンサートを主催。
• 4月、チャリティコンサートの義援金をもって、宮城の3ヶ所にてボランティアコンサートを行う。2013年
• 8月、福島の須賀川にてボランティアコンサートを行う。
• 10月~2014年9月まで、ラジオレインボータウンFMで「白木裕子のイレブンミュージック」のパーソナリティを務める。2014年
• 1月22日、日本クラウンより白木裕子作詞作曲のCD「巡り逢い」を発売。
• 2月、宮城へ、11月福島へ、ボランティアコンサートを行う。
• 3月、京都から、6月杉並公会堂から、東北へのチャリティコンサートを行う。
• 11月24日、内幸町ホールにて「巡り逢い」コンサートを行う。2015年
• 1月14日、阪神淡路大震災より20年の神戸にて、ボランティアコンサートを行う。
• 毎年主催のリサイタルやディナーショーを開催。
• 関東や関西のシャンソニエにて、ライブやコンサートを行っている。
[葉月ルミ(Vo)]
幼稚園教論、小学校教論免許を持ち、幼少の頃から音楽に触れ現在は関西を中心に東京、名古屋のシャンソニエにも出演中
2017年にはパリでの日仏交流バルバラオマージュコンサートにも出演
ライゾ「歌の道しるべ」テレビ「ニュースアンカー」FM宝塚「宝塚とシャンソンの熱~い関係」等にも出演
2015年にはアルバム「時は静かに」をリリース
2019年軽井沢シャンソンコンクール全国大会で奨励賞と聴衆賞とをダブル受賞
[坂下文野Pf]
カンツォーネ、シャンソン、ラテン、ジャズ、クラシックと 幅広く演奏するマルチピアニストとして 活動。優しく、そして力強い ドラマティックな演奏スタイルは多くの 聴衆を魅了する。
メキシコ・キューバにおいて数々の フェスティバル、ピアノリサイタル、 キューバ人ピアニストAruan Ortisとの 二台のピアノによるコンサートを行う。
2008年四月にはパリ、ピギャールの Theatre de dix Heuresにおいて コンサートに出演。
2013年10月にイタリア、ナポリのGambrinusにてコンサートに出演。
2019年10月、音楽生活50周年フミノフェスティバルを開催